産後の腰痛が起こる理由をお伝えします

産後の腰痛は何故起こる?

 

産後は様々な体の不調が出やすく、腰痛もその一つです。

 

「産後の腰痛は何故起きる?」

 

産後に腰痛になる方は非常に多くおられます。

 

なぜ、出産後に腰痛が起きやすいのか?

 

下の動画でご説明します。

 

 

 

産後は骨盤が緩んでいて、とても歪みが出やすい時期となっています。

 

この時期に無理をして仕事をしたり、骨盤ベルトをしっかりしていないと骨盤が歪んでしまいます。

 

骨盤の歪みは腰痛や肩こり、むくみ、冷え性につながるので、産後の骨盤ケアは非常に重要です。

 

昔から日本の風習では、産後は骨盤ベルトで締めたり、なるべく安静にするようにしていました。

 

しかし、現代では出産後すぐに仕事に復帰される方がいたり、骨盤ベルトをしない方が増えています。

 

そして、骨盤ケアを怠った方の多くが産後の腰痛や肩こりに悩まされている傾向があります。

 

出産後の骨盤の歪みには注意しましょう。

 

 

認知不協和

整体院 幸伸の電話番号 0859217991メールでの予約施術中は電話に出られない場合がございます。こちらから折り返しご連絡致しますので、メッセージを残して頂ければ幸いです。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加