当院での新型コロナウィルスに対する対応について
1.施術前後には手の消毒を実施
2.完全予約制で一対一での施術のため、不特定多数との接触はありません
3.施術後に枕カバーやタオルを交換
4.スタッフはマスクを着用
5.咳エチケットの励行
6.器具は施術後に消毒
7.お客様の予約がない時間帯や休憩時間には、小まめに院内を換気
8.スタッフは朝体温を測定
9.キャッシュレス決済を導入しており、手指の接触を減らします
当院では、新型コロナウィルス感染拡大予防のため、当面の期間、スタッフもマスク着用にて接客・施術をさせていただくようになります。何卒、ご理解・ご了承のほど、お願い申し上げます。今後の一日も早い終息を心よりお祈りしております。
全国発行健康雑誌「からだにいいこと」や「健康」に、「本物の技術を持った凄腕治療家」として院長・副院長が掲載されました。
理学療法士・柔道整復師など医療従事者の方に教える”本物の技術”がお客様から支持されています!
頑固な四十肩、五十肩に悩んでいるあなたへ
あなたは四十肩、五十肩で
こんな悩みを抱えていませんか?
もしあなたが
- 肩が挙がらなくて洗濯物が干せない・・・
- 肩の痛みで服の脱ぎ着がつらい・・・
- 腕を伸ばして遠くのモノがとれない・・・
- 寝返りをうつと肩が痛む・・・
- 病院では痛み止めや湿布を出されるだけ・・・
- 自由に肩が動かせるようになりたい
もし、頑固な四十肩、五十肩を改善したい!と思われている方は、このままゆっくりと読み進めて下さい。あなたのお役に立てると思います。
頑固な四十肩、五十肩に悩むあなたは、どうなれるのか?
四十肩・五十肩を、根本改善するから、笑顔で普段通りの生活が送れる
お客様の声
当院の施術を受けられた方は今まで感じたことのない変化を実感されています!
※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
生活に支障をきたしていましたが、痛みの原因を探し出していただき、最高の指圧術で改善。その場しのぎではなく、原因から良くしたい人は幸伸へ!
Q:整体院 幸伸にこられる前はどんなお悩みがありましたか?
A:ギックリ腰をしてから疲れが腰にくることが多い。五十肩になって生活に支障をきたしていました。
Q:そのお悩みを解決する為に何をされていましたか?
A:他の鍼灸院で治療していました。
Q:それを行うと、どんな効果がありましたか?
A:お灸とマッサージは身体に合っていたが、そこの鍼灸院が移転してしまって、どこかいいトコロがないか探していた。
Q:たくさんの整体院がある中で、どうして当院へ来院されたのですか?
A:知人に紹介してもらいました。
Q:整体院 幸伸の問診やカウンセリング、施術はいかがでしたか?
A:親切丁寧で自分の体の特徴を知ることができました。
Q:他の治療院と比べてどこか違うところはありましたか?
A:痛みの原因を一緒に探していただきました。会話術と両手の温かさ、指圧術は最高です。
Q:同じような症状をもっておられる方にメッセージをお願い致します。
A:その場しのぎの病院ではなく、自分の体を一緒に治してよりよくしていこうという信念をもちたい人はぜひ幸伸へ!
※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
どこに通ってもスッキリせず、冷えや肩の痛み、体調不良で悩んでいましたが、施術をすることで毎日の生活が楽になりました。ここは、基本となる身体作りをしてくれる所です!
Q:整体院 幸伸にこられる前はどんなお悩みがありましたか?
A:冷えや足のだるさ、腕、肩の痛み、体調不良(出産とその後の育児による)。
Q:そのお悩みを解決する為に何をされていましたか?
A:足ツボ、リンパマッサージ
Q:それを行うと、どんな効果がありましたか?
A:その時はリラックスもして気持ちもよく、体もスッキリするが2〜3日もその感じがもたない。
Q:たくさんの整体院がある中で、どうして当院へ来院されたのですか?
A:身内からの紹介でした。親子で通っていて、さまざまな症状が改善されたよと話してくれたので。
Q:整体院 幸伸の問診やカウンセリング、施術はいかがでしたか?
A:先生はずっと笑顔で話もしやすかったので、しっかり問診して頂けました。自分では気付いていなかった部分まで教えて下さり、1回の施術ですぐ体が楽になったのがわかりました。
Q:他の治療院と比べてどこか違うところはありましたか?
A:先生の説明がとても具体的でわかりやすく、又すぐ効果が実感できます。普段の生活で気を付ける事や家でできるストレッチ等も丁寧に教えてくださる所です。
Q:同じような症状をもっておられる方にメッセージをお願い致します。
A:ただ症状を改善するだけの整体院ではありません。「基本になる身体作り」をしてくれる所です。子供から大人まで家族皆で通えると思いますので、どこへ通ってもスッキリしない方はぜひ来院してみて下さい。毎日の生活が楽になるのを実感していただけると思いますよ!
※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
腰や肩に痛みがあり、ストレッチをしても効果がなく不安でした。しかし、先生に意外な所にあったコリをほぐしてもらうことで痛みが驚くほどなくなりました。今まで行った整体の中でも一番の整体!
Q:整体院 幸伸にこられる前はどんなお悩みがありましたか?
A:腰や肩が痛くて、何が原因かも分からず不安でした。
Q:そのお悩みを解決する為に何をされていましたか?
A:自分で腰や肩周囲をもんだりストレッチをしました。
Q:それを行うと、どんな効果がありましたか?
A:あまり効果はありませんでした。
Q:たくさんの整体院がある中で、どうして当院へ来院されたのですか?
A:口コミです。ラグビーチームの先輩が幸伸に来て膝の調子が大分良くなったと言っていたので来ました。
Q:整体院 幸伸の問診やカウンセリング、施術はいかがでしたか?
A:意外なところにあったコリの原因をほぐしてくれ、痛みが驚くほど無くなりました。
Q:他の治療院と比べてどこか違うところはありましたか?
A:他の治療院では原因を特定するまでは至らないことが多いですが、幸伸さんは痛みの元となる場所を見つけ出しほぐしてくれます。
Q:同じような症状をもっておられる方にメッセージをお願い致します。
A:幸伸さんは今まで行った整体の中でも一番の整体だと感じます。治療に月日がかかることもありますが、怪我に悩んでいるならば来る価値があるところです!
※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
肩こり、背中や腰の痛みをどうしたら良いのか悩んでいました。こちらで施術を受けるようになり、身体が楽になり、可動域が拡がって、痛み止めを飲むことが少なくなりました。効果的なストレッチも教えて頂け、自然と身体を調整できるようになりました。
Q:当院に来られる前はどんな症状で悩んでいましたか?
A:肩こりは常にありました。背中、腰もかたくなっていると感じていました。別の整体にたまに行っていましたが、根本的にどうしたら良いのかと考えていました。過去に背中の左側が筋肉硬直した事もあり、苦しくもありました。
Q:当院を知ってすぐに来院しましたか?もしすぐでなかった場合、それはナゼですか?
A:院の前は通っていましたが、どうして予約をすればよいのか、当初は院の名前が、はっきりわかりませんでした。
Q:当院を選んでいただいた理由はなんですか?
A:ホームページを見て。最初の方に出てきていたので。整体と検索しました。検索エンジンかかっていてよかったです。がしがしと揉み込まないように記載があり、根本的に自然と調子を整えていく治療なんだと思えた事。
Q:実際に当院で施術を受けられた感想はいかがですか?
A:徐々に身体が楽になっていく感じがわかります。悪い方向に戻らないように助言をくださっているとわかるので、またそれが、きちっと効果が出ているので信頼できます。背中、腰の痛みが少なくなり、可動域が拡がったとわかります。痛み止めの薬を飲むことがとっても少なくなりました。
Q:他の治療院(病院、接骨院、鍼灸、マッサージ)と比べてどこか違うところはありましたか?
A:揉み返しがない。1ヶ月、2ヶ月と通っているうちに、筋肉とか筋(すじ)とか動きに自然とついてきて伸びたり縮んだりしていると「ふっと」気がつきました。それまでは一生懸命動いていました。その時の効果的なストレッチも教えて頂けるので自然と身体を調整できます。
Q:同じような症状をもっておられる方にメッセージをお願い致します。
A:きちっとした科学的根拠と経験に基づいた、お話をしてもらえるので、とても頭にスーと入って、施術後は動かなかった所まで動けるようになり、痛みが引いていたりと、相談してよかったと思えます。
五十肩のお客様
※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
五十肩の治療で通院しており、確実に治療の成果がでています。身体の歪みと一緒に心の歪みも楽になります。
五十肩の治療を通して ご縁ができたことを感謝します。通院を始めて1年弱ですが、治療の成果は確実にでています。
聴き上手な高野先生で、身体のゆがみと一緒に心のゆがみも軽くなり楽になるので、境港からでも通って良かったと毎回思います。
これからも末永いつきあいをしていこうと思います。よろしくお願いします。
<境港市 50歳代 女性>
施術中は電話に出られない場合がございます。こちらから折り返しご連絡致しますので、メッセージを残して頂ければ幸いです。
整体院 幸伸 院長プロフィール
■整体院 幸伸
院長:高野 祐一郎(こうの ゆういちろう)
■資格・所属など
・理学療法士(国家資格)
・スパインダイナミクス療法セラピスト 上級認定資格
・スパインダイナミクス療法マイスター
・特定非営利活動法人 幸伸 理事
・Mobilaization&Stabilization Course修了
■ 学歴
・島根県立出雲高等学校
・YMCA米子医療福祉専門学校
■ 略歴
YMCA米子医療福祉専門学校を卒業後、理学療法士としてリハビリテーション科に7年間勤務。病院勤務時代から慢性的な痛みや体調不良で苦しんでいる方の力になりたいという強い思いがあり、平成24年に整体院 幸伸を開業。開業から現在7年目に突入。
整体院 幸伸 副院長プロフィール
■整体院 幸伸 副院長
吉川 翔(よしかわ しょう)
■資格・所属など
・理学療法士(国家資格)
・柔道整復師(国家資格)
・スパインダイナミクス療法セラピスト 上級認定資格
・スパインダイナミクス療法マイスター
・キネシオテーピング協会会員
・日本理学療法士協会 新人教育修了
・キネシオテーピング協会 基礎講座修了
■ 学歴
・島根リハビリテーション学院
■ 略歴
島根リハビリテーション学院を卒業後、理学療法士としてリハビリテーション科に11年間勤務。その後、病院勤務時代に磨いた技術と知識を、難治性の痛みの方に役に立てるために整体院 幸伸 副院長に就任。
頑固な四十肩・五十肩の改善に向けた熱い想い
四十肩・五十肩とは?
四十肩・五十肩とは、肩の痛みと可動域制限や拘縮をきたす疾患のことです。40〜60歳代ぐらい方に多い傾向があります。
肩の痛みのせいで腕を直角以上に挙げられなくなったり、後ろに手が回らなくなります。なかには、夜間の肩の痛みで目が覚める方もおられます。
四十肩・五十肩が重症化すると、髪を洗ったり、洗濯物を干したり、上にあるモノをとったり、洋服を着たり、寝返りをうつことが困難となり、日常生活に支障をきたします。
また、片方が四十肩・五十肩になると、しばらくしてから、もう片方の肩も四十肩・五十肩になる可能性が非常に高い傾向があります。
四十肩・五十肩の痛みが改善するまでには、半年〜1年前後かかると言われています。肩の可動域制限、拘縮に関しては、リハビリや施術を受けないと回復しにくい。
なぜ、あなたの五十肩は
病院や治療院に行っても
改善しないのか?
原因肩が悪いからと、肩の治療ばかりしているから
ここで、肩の治療において最も大切なことをお伝えします。
それは、「肩の痛みや可動域制限の原因は、肩そのものにはない」ということです。
これまでの治療は、肩だけを診て、肩ばかりを治療してきましたが、結果は酷いものでした。
しかし、最近の研究で、肩の痛みや可動域制限を改善するためには、肩だけでなく、肩以外の治療が必要であることがわかってきました。
肩の痛みや可動域制限の根本的な原因は、肩以外にあることが判明したのです。
それにも関わらず、
- 痛み止めを飲んでおけばいい
- 肩周りの筋肉を揉んでおけばいい
- 肩を温めたり、湿布を貼っておけばいい
このような治療であなたの頑固な五十肩が改善されることはありません。
改善しないどころか、どんどん肩の可動域が狭くなり、リハビリや施術では肩の動きを元に戻せなくなってしまいます。
四十肩・五十肩の症状を改善するためには、肩以外にある本当の原因を見つけ出さなければなりません。
整体院 幸伸の院長である私が肩と全身の繋がりを把握していますので、あなたの痛みの根本的原因を見つけ出し、四十肩・五十肩を改善へと導くことができます。
私は、四十肩や五十肩に悩む方が一人でも減り、笑顔で本来の生活を送って欲しいと思っています。
四十肩・五十肩を根本的に改善して、笑顔で暮らしましょう!
整体院 幸伸が米子市で選ばれる5つの理由
なぜ、米子市の整体院 幸伸では
こんなに五十肩の悩みが解決するのか?
理由1丁寧な問診・検査であなたの膝の痛みの「本当の原因」を見つけ出します
頑固な四十肩・五十肩の本当の原因を探し出すために、時間をかけて丁寧に問診・検査を行います。
これまで病院や接骨院に通われて改善がみられなかったのは、「痛いのは、痛みがある部位に原因があるからだ」と痛い所だけの検査を行って、問診・検査がおろそかになっていたからです。
問診・検査であなたの体の特徴を知り、痛みの原因を見つけ出しましょう。
理由2背骨・骨盤を調整することで肩の痛みが驚くほど改善!
特徴@すぐに変化を実感することができる
しなやかな背骨・骨盤は、肩にかかるストレスを軽減してくれます。しかし、背骨・骨盤が固くなれば肩に負担がかかりやすくなり、肩に痛みが出やすくなったり、肩の動きが固くなってしまいます。
当院では、固くなってしまった背骨・骨盤を数mm単位で調整することで、本来のしなやかさを持った背骨と骨盤を取り戻し、四十肩・五十肩を改善に導きます。
みなさん驚かれるのですが、背骨・骨盤を調整してすぐに体の変化を実感していただけます。
当院の背骨・骨盤調整を試してみて下さい。その場で変化を実感することができ、五十肩だけでなく、腰痛や膝の痛み、頭痛までも改善していきます。
特徴A痛みの少ないソフトな施術.。施術効果が持続しやすく、痛みが再発しにくい特徴があります
当院の施術はバキバキ、ボキボキしないソフトな施術です。
優しく触れるくらいの強さで施術するので痛みを感じることはなく、眠りそうになる方も多くおられます。小さいお子さんからお年寄りの方まで安心・安全に施術を受けていただけます。
ボキボキ鳴らしたり、強く押すようなハードな施術は痛みが軽減しても、施術効果の持続性が低く、痛みが戻ってきやすい特徴があります。
これに対して当院のソフトな施術は効果の持続性が高く、怪我のリスクも低く安全です。
特徴B自律神経が整うことで、不眠や慢性疲労、便秘を解消へ
自律神経は、呼吸、体温、ホルモン、免疫や内臓の機能などの働きをコントロールしている神経です。自律神経のバランスが崩れると、疲れやすくなったり、眠りが浅くなったり、便秘、耳鳴り、肩こりが起こりやすくなります。
当院の施術を受けることで、自律神経が整いやすくなり、不眠や慢性疲労、便秘、肩こりなどが解消されやすくなる特徴があります。
痛みだけでなく、普段感じている身体の不調も改善することで、本当の健康を取り戻しましょう。
理由3国家資格を持ち、病院勤務を経験したことで痛みに関する深い知識を所有している
国家資格を取得後、病院で7年間の臨床を経験しました。
病院で様々な症状で悩まれている方の治療に関わっていたことで、慢性的な痛み改善の為の深い医学的知識・経験を得ることが出来ました。
この医学的知識や経験を今に活かすことで、正確な評価を行い、痛みの根本的原因を明らかに出来るのです。
理由4温もりのある木の空間で、あなたと真剣に向き合うから
整体院 幸伸は木造の建物となっております。木造の建物ならではの、木の柔らかさ、温かみを感じることでリラックスすることが出来ます。
温もりのある木の環境で施術を行い、あなたの悩みに向き合える環境作りを心がけています。気になることやあなたのお悩みをご相談下さい。
理由5簡単な体操指導と日常生活アドバイスで痛みを根本から改善
慢性的な四十肩・五十肩の原因は日常生活に隠れていることがほとんどです。
せっかく施術をして痛みが改善しても、元と同じ日常を過ごされていれば、確実に痛みが再発します。
本当の意味で痛みを改善するには、生活習慣から変えなければなりません。
整体院 幸伸では、慢性痛を根本から改善するために、ご家庭で出来る簡単な体操指導と日常生活のアドバイスを行っています。
簡単な体操と日常生活のアドバイスを実行される方は皆さん改善され、「こんなことで痛みが改善するなんて」と驚かれます。
私を信じて、四十肩・五十肩改善へと行動して頂ければ、今までどうしても改善できなかった五十肩を、その場しのぎでなく根本から改善ができるよう、全力であなたと向き合います。
施術中は電話に出られない場合がございます。こちらから折り返しご連絡致しますので、メッセージを残して頂ければ幸いです。
プロフェッショナルからのご推薦
医療のプロから
推薦のお言葉を頂きました!
慢性的な痛みで長年お困りの方、改善の為に幸伸をお勧めします!
医学博士 正井 三枝子先生
・元 鳥取大学医学部非常勤講師
・元 米子市美術館館長
・米子市美術館後援会理事
誠心誠意の施術で、今評判の整体院です。
慢性的疼痛も対処療法でなく、状況把握と分析による要因対応で、すみやかに楽になります。
今後の疼痛対策も安心です。
長年お困りの方も、急性の方も、即効改善の為に、幸伸ボディコンディショニングをおお勧めします!
慢性的な痛みでお困りの方は、幸伸の医学的根拠に基づいた施術法をお試しください
じんどう接骨院アスリート 院長 畑中仁堂先生
・柔道整復師 ・ 鍼灸師 ・健康運動指導士
・日本体育協会公認アスレティックトレーナー
・日本トレーニング指導者協会上級トレーニング指導者
・埼玉県バレーボール協会公認トレーナー
・日本女子プロゴルフ協会ツアーコンデイショニングトレーナー
幸伸ボディコンディショニングで行われているSpine Dynamics療法は、医学的根拠に基づいた根治療法です。
長年、痛みや不調で悩まされている方は、幸伸さんに相談してみることをおススメします。
医学的根拠に基づいた根治療法で、痛みから解放された人生を送りましょう!
腰痛でお悩みの方、高野先生に診てもらうことを強く薦めます
理学療法士 曽我部雅也先生
・出雲市立総合医療センター 副主任理学療法士
治療院に取り組む彼のもとに何度か見学に行かせてもらいましたが、相手への接し方やその姿勢はとても真摯で信頼できるものでした。
「慢性的な痛みで困っている方を助けたい!」という強い想いと、「慢性的な痛みは治る!」という経験に裏付けされた自信が彼にはあります。
長引く痛みに悩んでいるあなた、諦める前に一度でいいから高野先生に診てもらってはどうでしょうか?あなたの痛みの原因をきっと解明してくれることでしょう。
痛みに悩むことのない快適な人生を、高野先生と一緒に取り戻しませんか?
整体院 幸伸と他院との3つの違い
なぜ、整体院 幸伸では痛み止めで
我慢する必要がなくなるのか?
違い@あなたの筋肉量と筋力を数値化して、体の状態を正確に把握します
当院では、あなたの体の状態を正確に把握するために精密な測定器を導入しています。
この精密な測定器を使用することで、あなたが持っている筋肉の量と、さらには筋力まで計測することが出来ます。
そして、測定器の結果と問診・検査の結果を合わせることで、あなたの頑固な四十肩・五十肩の原因をより正確に捉えることが出来るのです。
このような測定器を導入している整体院は米子市で当院のみです!
違いA背骨・骨盤の動きを改善する専用の器具で、痛みに悩まされない体を築きます
当院では背骨、骨盤の動きを改善するために専用器具を取り揃えています。これらは『SDシリーズ』と呼ばれる器具です。
これらの器具を使用することで、あなたの背骨・骨盤は滑らかに動くようになり、五十肩の悩みから解放された生活を手に入れることが出来ます。
また、運動不足や体力が落ちている方は痛みに悩まされやすい傾向があります。このような方のために体力トレーニング用の機器も導入しています。
これら「SDシリーズ」に加えて、当院では最新型最高クラスのウォーターベッド「アクアタイザーQZ-260」を備えております。
ミナト医科学の「アクアタイザーQZ-260」
この最新型ウォーターベッドによるマッサージは、臀部、腰、背中、肩甲骨周辺の筋肉をほぐすことで、柔軟性の向上につなげます。そして、柔軟性が改善することで、痛みや不調に悩まされない身体が作られていくのです。
ウォーターベッドによるマッサージは、きめ細やかで痛みのないマッサージとなっており、どなたでも安心して使用することが出来ます。
※ウォーターベッドの水はヒーターで温めてあります。また、水で服や体が濡れたりすることはありませんのでご安心ください。
違いB足底板(インソール)で足の裏から膝の痛みを改善
足は人間の体で唯一地面と接触する部位です。
この身体の土台となる足の形が崩れると、膝や腰だけでなく肩や首までにも影響を及ぼします。
足の崩れが原因で四十肩・五十肩になっておられる方もいます。
あなたの四十肩・五十肩も足の形の歪みが原因かもしれません。
当院では、あなたの足にあった一つだけの足底板(インソール)を作成することで、足の歪みを正し、四十肩・五十肩を改善に導きます。
整体院 幸伸の施術レベルが群を抜いて高い理由
一体なぜ、整体院 幸伸に来院された方は慢性的な痛みが改善し笑顔になっていくのか?
院長である高野は、技術と知識を高めるために日本各地に勉強しに行ったり、数千円〜数万円もする専門書を月に3〜5冊購入して勉学に励んでいます。
「これまでに購入した専門書の一部」
最近では、箱根で1週間かけて行われる研修会合宿に参加し、シドニーオリンピックなどにトレーナとして帯同されたことがある清泉クリニック施設長 脇元先生にSpine Dynamics療法を学びました。
「箱根合宿時、講師の先生との写真撮影」
整体院 幸伸では、日本各地の本物の先生方の知識・技術を勉強してスキルアップを図り、とてもレベルの高い施術を提供しています。
慢性的な痛みで悩んでおられる方は、一度、整体院 幸伸の施術をお試しください。
慢性痛の方々のお役に立ちたい一心で磨き上げてきたスキルで、あなたの痛みの悩みを解決に導きます。
科学的根拠に基づく四十肩・五十肩に対するアプローチとは?
肩の痛みを改善する秘訣は
背骨のS字カーブにあり!
ここでは、四十肩・五十肩を改善するためのアプローチ方法について、研究結果を参考にしながらご説明いたします。ここに四十肩・五十肩改善の秘訣がありますので、是非ご覧ください。
背骨のS字弯曲が崩れると、肩に大きな負担がかかる
人間の背骨は本来、下図のようにS字にカーブしています。
図:背骨のS字カーブ
この背骨のS字カーブがあることで、人間は肩を自由に動かすことが出来ます。
じつは、肩を動かす際には、肩だけが動くのではなく、肩と一緒に背骨が動いています。
例えば、片腕を天井に向かって持ち上げるような動きの際にも、肩と一緒に背骨全体が滑らかに動くことで、片腕を持ち上げることが出来るのです。
しかし、背骨のS字カーブが崩れると、背骨の動きが悪くなり、片腕を持ち上げようとした際に肩だけで持ち上げることになります。
その結果、肩に大きな負担がかかることで、肩に痛みが出たり、可動域が制限されてしまうのです。
頑固な五十肩を抱える人たちの背骨の弯曲を比較研究した結果
実際に、健常な人と慢性疼痛患者の背骨のカーブを比較した研究があります(慢性疼痛患者とは肩、首、腰に慢性的な痛みを抱えている人たちのこと)。
グラフ1は胸椎(きょうつい)のカーブを比較したものです。胸椎とは腰より上の部分の背骨です。
グラフ1:胸椎カーブの比較
グラフ1の結果から、慢性疼痛患者と健常者を比較すると、明らかに慢性疼痛患者では胸椎カーブが減少していることがわかります。
図2:胸椎カーブの減少
慢性疼痛患者では、図2のように胸椎のカーブが減少することで、背骨の動きが悪くなり、肩に負担がかかることで痛みが出やすくなっていると考えられます。
背骨のS字カーブが崩れると五十肩になる
以上の結果から、四十肩・五十肩の原因は肩ではなく、背骨のS字カーブにあると推測できます。
背骨のS字カーブの崩れが原因であるならば、いくら肩を動かしたり、肩周りの筋肉を揉んでも良くなるわけがありません。
実際に臨床で、頑固な五十肩で悩む方達の背骨のカーブを確認すると、S字カーブが崩れている方達が多くいます。
そのような方達の背骨のカーブを引き出すように施術すると、肩の痛みが軽減したり可動域が増すことを経験します。
もし、あなたが肩を揉んだり、湿布を貼っても良くならないと悩んでいるのなら、当院の科学的根拠のある施術をお試しください。
私はあなたの四十肩・五十肩を改善するために、全力で挑みます!
整体院 幸伸の施術を受けてあなたも驚きの変化を手に入れて下さい
- 洗濯物が干せるようになった
- 楽に洋服が着れるようになった
- 上に置いてあるモノがとれるようになった
- 車のシートベルトが楽に装着できるようになった
- 孫を抱っこしても肩が痛くならない
- 夜、寝返りをしても痛みで目が覚めなくなった
- 肩の痛みを気にせずにゴルフが出来るようになった
どんなペースで、どれぐらいの期間通院すればいいのか?
どれくらいの期間かかるのかは、人それぞれの身体の状態によって異なります。
ここでは、これまでの事例をご紹介しながら、通院期間についてご説明いたします。
Aさん 五十肩に悩む50代女性 教師の場合
Aさんは、小学校で教職員の仕事をされています。仕事で黒板に書き込むのですが、肩の痛みで腕が持ち上がらなくなり、黒板に書くのが辛くなりました。
Aさんの場合は、1回目の施術で肩の痛みが緩和したので、1週間に1回の施術を6週間続けました。
そして、黒板に書いたり、服の脱いだり着たりが楽になってきたところで2週間に1回に変更。その後、肩の痛みは全く気にならなくなり、現在は月に1回メンテナンス目的で通院。
Aさんは、
肩の痛みが楽になるまでに2ヶ月
肩の痛みがしっかり改善するまでに
合計4ヶ月間通院(施術計10回)
Bさん 左肩の五十肩に悩む70代女性 農業の場合
Bさんは、数年前から肩に痛みがありましたが放っていました。その後、痛みが酷くなり、腕も持ち上がらなくなって、病院を受診したところ肩関節周囲炎の診断が出ました。
病院では湿布と薬を出され、肩の注射を行いました。薬や注射で少し楽になるものの、肩の痛みや運動制限は完全には良くなりませんでした。
その後、半年が経過しても肩の状態が良くならないため、当院に来院されました。
Bさんの場合は、初回の施術で痛みの軽減がみられましたが、肩の動きが固くなっていたため、1週間に1回の施術を10週間続けました。
そして、肩の動きが良くなってきたところで2週間に1回に変更。その後は、肩の動きも良くなって、洗濯物を干したり、服の脱ぎ着が問題なく出来るようになったので、現在は月に1回メンテナンスで通院となりました。
Bさんは、
肩の問題なく生活が出来るまでに
5か月間通院(施術計15回)
Cさん 右肩の五十肩に悩む60代女性 元教師の場合
Cさんは、右肩の痛みで夜寝ることも出来ませんでした。
また、肩の動きも悪く、頭を洗ったり、洗濯物を干したり、腕を自由に動かすことが出来ませんでした。
その後、1年が経過すると、肩の痛みは楽になってきたものの、肩の動きが悪く日常生活に支障をきたしていました。
Cさんの場合、肩周りの筋肉や関節が固くなっていて、動きが良くなるまでに長期間を要しました。
1週間に1回の施術を12週間続け、日常生活の問題が少なくなってきたところで、2週間に1回に変更。
今は、肩の動きの固さは残っているものの、痛みはなく、日常生活には全く問題がなくなったので、月に1回メンテナンス通院。
Cさんは、
肩の痛みがほとんど
気にならなくなるまでに
8か月間通院(施術計21回)
以上の通院期間や通院ペースは大まかな目安です。
あなたの身体の状態やご都合に合わせて、施術計画を組み立てますので、ご相談ください。
通院が必要な理由
施術後、痛みが良くなっても、それは「一時的な変化」でしかありません。
継続的に施術を積み重ねることで、身体の良い状態が定着していきます。五十肩が改善し、良い状態が定着するまでに複数回の施術が必要となることをご理解ください。
また、1回あたりの金額がお得になる回数券もご用意しておりますので、回数券を希望される方は気軽にお尋ねください。
初回限定価格
米子市の整体院 幸伸では初回割引を行っています。
本気で四十肩・五十肩を改善したい
あなた“だけ”に
特別な初回限定価格の
ご提案があります!
施術料金
■初回:8,800円(税込み) 施術時間60〜90分
(初診料1,800円+施術費7,000円)
■2回目以降:回数券利用6,300〜7,100円(税込み) 施術時間40〜50分
整体院 幸伸の施術料金は上記となっています。
しかし、ここで
特別なご提案があります!
自分に合っているか不安なあなたに
このような初回限定の
キャンペーンをご用意しました
1日1名様限定
通常施術費8,800円(税込み)
(初診料1,800円+施術料7,000円+税)
初回限定特別価格
4,980円(税込み) 43%OFF
※2回目以降、都度払い7,480円(税込み)
※2回目以降は回数券利用で6,300〜7,100円
さらに、以下の来院特典を
お付けしています!
来院特典1:温かくて気持ち良い、最新型最高クラスのウォーターベッドによるリラクゼーション
この最新ウォーターベッドで、臀部や腰、背中、脚周りの筋肉をほぐし、柔軟性の向上につなげます。ウォーターベッドで柔軟性が向上した状態で施術を受けることで、施術効果が上がり、痛み・不調に悩まされにくい身体が作られやすくなります。ウォーターベッドによるマッサージは、きめ細やかで痛みの少ないマッサージとなっています。通常10分間900円かかるウォーターベッドによるリラクゼーションが、今なら特典として無料で受けていただくことが出来ます。
※ウォーターベッドの水はヒーターで温めていますので温かくて気持ち良いマッサージとなっております。また、水で服や身体が濡れたりすることはありませんのでご安心ください。
来院特典2:身体の状態を数値化した「からだレポート」
痛みや不調の原因となる筋肉の量や筋力、肺活量、柔軟性を数値化して、レポートとしてお渡しします。
※筋力検査などで痛みを悪化させる可能性がある場合には、2回目以降での実施になりますのでご理解とご協力をお願い致します。
来院特典3:背骨・骨盤のS字カーブを取り戻し、痛み・不調の改善につなげる「セルフケア集」
あなたの身体の状態に適したセルフケア集(写真での説明付き)です。自宅でも簡単に出来る体操で背骨・骨盤のS字カーブを取り戻し、痛み・不調を改善しましょう。
さらに、こんな保証も
ついてきます!
施術を受けて頂いても痛みがほんの少しも改善されない場合、初回施術費を全額返金させて頂きます!
なぜ初回4,980円
+
初回返金制度付きなのか?
私はあなたに『この四十肩・五十肩は何とかなるんだ!』と希望を抱いて欲しいのです。
あなたは『この五十肩の痛みや可動域制限はどうしようもない』と諦めていませんか?
諦める前に是非、整体院 幸伸の施術を試してみて下さい。
今までにない、肩の痛みや可動域制限に対して特化した施術方法となっています。
私はあなたの痛み止めも効かない肩の痛みを本気で良くしたいと思っています。
あなたの四十肩・五十肩を改善するために慢性疼痛専門店のプライドをかけて挑みます。
四十肩・五十肩に我慢する人生から解放されたい方は今すぐお電話下さい。
施術中は電話に出られない場合がございます。こちらから折り返しご連絡致しますので、メッセージを残して頂ければ幸いです。
四十肩・五十肩を改善する整体院 幸伸の施術法とは?
施術時間
■初回:約60〜90分
(初回は問診や検査に時間をかけるため、長めに時間をお取りしています)
■2回目以降:約40〜50分
1.問診
痛みや不調の原因を把握するために、丁寧な問診を行います。
2.検査
痛みの原因を探るために詳しく検査します。
3.説明
痛みが引き起こされている理由を丁寧に説明します。
4.施術開始
痛みの少ないソフトな施術で、背骨・骨盤を数mm単位で調整していきます。
5.SD機器を使用した体操
SD機器を使用して背骨や骨盤の滑らかな動きを引き出します。
6.簡単に出来る体操
自宅で簡単に出来る体操をお伝えします。
7.再検査、説明
再度、検査を行い、施術前後の変化を確認。今後の説明やセルフケアについてお伝えします。
四十肩・五十肩を放っておくと、どうなるのか
四十肩・五十肩の肩の痛みが良くなるまでには半年以上かかるといわれています。
なかには、1年以上かかって肩の痛みが改善したという方もいるぐらいです。
また、肩の動きが悪くなり、90°以上腕が挙がらなくなったり、後ろに手が回らなくなる方がおられます。
このような肩の可動域制限に関しては、元の状態に戻るまでに相当の年月を要したり、最悪、元の状態には戻らないことも・・・。
四十肩・五十肩を放置していると痛みの改善に相当な期間を要したり、肩の動きも元に戻りにくくなってしまいます。
その四十肩・五十肩を放っておかずに適切な対処を行いましょう。
肩の痛みや可動域制限の真の原因は、肩にはありません。
四十肩・五十肩の根本的な原因を明らかにすることで、肩の痛みと可動域制限は改善に向かいます。
私と一緒に、四十肩・五十肩の真の原因を探し出し、
肩の痛みに悩まない生活を手に入れましょう!
追伸
あなたには3つの道があります。
1つ目
肩の痛みを我慢しながら、何もしないままで諦めてしまう道
2つ目
一時的に楽になる治療院に安いからと行き続けて、同じ痛みを何度も繰り返す道
3つ目
国家資格取得後に病院勤務の経験を持ち、根本的原因から痛みを改善するために、あなたの症状に全力で向き合う、米子市の整体院 幸伸に通って、二度と四十肩・五十肩で苦しむことのない生活を手に入れる道
どの道を選ぶかはあなた次第です。しかし、あなたは本気で自分の痛みを改善する為に行動される方だと思います。
私はあなたの「頑固な四十肩・五十肩を改善したい」という真剣な思いに、全力でお応えします。
今すぐ、米子市旗ヶ崎にある整体院 幸伸にお電話下さい!あなたからのお電話をお待ちしております!
「私に合っているか不安・・・」
そんなあなたのために、今だけの
初回限定特別価格
キャンペーン開催中!
1日1名様限定>
通常初回施術費8,800円(税込み)
↓
初回限定4,980円(税込み) 20%OFF
初回施術費返金保証付き
※2回目以降、回数券利用6,300〜7,100円(税込み)
来院特典1:温かくて気持ち良い、最高クラス「ウォーターベッド」によるリラクゼーション
※ウォーターベッドの水で服や体が濡れたりすることはありませんのでご安心ください。
来院特典2:身体の状態を数値化した「からだレポート」
来院特典3:痛み・不調を改善する「セルフケア集」
整体院 幸伸までの来院経路
整体院 幸伸への来院経路
米子駅から車で約10分程度です。米子駅から境港方面に向かっていただければ、迷わずに来て頂けます。
1.米子駅から境港方面へ
米子駅から県道28号線を使って、境港方面へ向かいます。
2.道なりに進み、そのまま真っ直ぐ
駅方面から真っ直ぐ、境港方面へ進んでいきます。ここで28号線から47号線になります。
3.道中に鳥取大学医学部付属病院が見えます
道なりに進んでいると、左手側に鳥取大学医学部付属病院が見えてきます。しばらく真っ直ぐ進み続けて下さい。
4.モスバーガーで右折
真っ直ぐ進んでいると、左手側にモスバーガー、右手側にガストが見えてきます。ここの信号のところで右折します。
5.右折後、少し直進すると右手側に整体院 幸伸
右折後、少し進んで行くと左手側に福間商事(株)米子支店が見えます。
そして、福間商事の向かい側に「整体院 幸伸ボディコンディショニング」があります。
アクセスマップ
四十肩・五十肩に関するQ&A
Q1.右肩の五十肩で悩んでいるのですが、最近、左肩も五十肩のようになってきました。両方の肩が五十肩になることってありますか?
A.片方の肩が五十肩のなった後に、続けてもう片方の肩が五十肩になることが多くあります。
片側の五十肩が治ってから、数か月後から数年後にもう片方の肩が五十肩になられる方が多くいます。
また、片側の五十肩の治療中にもう片側の肩が五十肩になる方もいます。
なぜ、両側の肩が五十肩になるかというと、背骨のS字カーブが大きく関係しています。
腕を持ち上げたり動く際には、背骨が連動して動くことで、スムーズに肩を動かすことが出来ます。
しかし、背骨のS字カーブが崩れると肩の動きは固くなり、負担が大きくなることで痛みが出やすくなります。
背骨のS字カーブが崩れていると、両側の肩に負担がかかり、左右の肩が五十肩になってしまうのです。
背骨のS字カーブを引き出すような体操を行うことで、左右の肩が五十肩になるのを予防することが出来ます。
Q2.肩に痛みがあり、五十肩だと思って病院に行ったところ、肩関節周囲炎と診断されました。肩関節周囲炎と五十肩は違うものですか?
A.五十肩の正式名称が肩関節周囲炎です。同じ疾患のことです。
肩関節周囲炎は肩関節周囲に生じる炎症によって肩に痛みが起こります。
この肩関節周囲炎のことを一般的には五十肩や四十肩と呼んでいるだけで、肩関節周囲炎と五十肩、四十肩は同じ疾患だと思ってください。
以前は、腱板損傷なども五十肩に含まれていましたが、現在では原因が特定できる肩の疾患は五十肩に含まれません。
Q3.五十肩は放っておいたら、そのうち治ると聞きました。治療せずに放置していても大丈夫ですか?
A.五十肩が良くなるまでには時間がかかります。しかし、何もせずに放置していると肩関節の動きが悪くなり、最悪は肩の可動域が狭いままになってしまいます。
五十肩が良くなるまでには時間が必要です。
時間の経過とともに自然と良くなることもありますが、放置していると肩の可動域が狭いままとなってしまいます。
肩の動きを良くするためにも放置はしないようにしましょう。
Q4.肩の動きを良くするために、痛みを我慢して動かしたほうがいいですか?
A.痛みを伴った運動は百害あって一利なしです。痛みのない範囲で動かしましょう。
五十肩が発症してスグの時期は、肩の中で炎症が起きて腫れている可能性があります。、
この炎症が起きている時期に無理をして動かすと、肩内部の組織が損傷してしまいます。
五十肩になってスグの時期は、無理をして動かさないようにしましょう。
また、少しずつ動かせるようになってきても、痛みを我慢して動かさないようにご注意ください。
痛みのある体操や運動には、全く効果がありません。
痛みのある体操や運動をして鍛えられるのは根性だけです。
痛みのない範囲で行うようにしましょう。
Q5.五十肩を良くするためには、肩を動かすような体操をすればいいですか?
A.肩だけでなく、背骨や体幹を動かすようにしましょう。
多くの方の四十肩・五十肩の原因は背骨のS字カーブにあります。
肩だけを動かすのではなく、背骨や体幹を動かすように行うことで、五十肩は改善に向かいます。
痛みのない範囲で背骨・体幹を動かすようにしましょう。
Q6.五十肩で悩んでいましたが、スクワットで下半身を鍛えるようになってから、五十肩が随分と楽になりました。なぜ、下半身を鍛えることで五十肩が楽になったのでしょうか?
A.下半身がしっかりと上半身を支えれていないと、肩には多きな負担がかかります。
不安定な足場の上で、針の穴に糸を通すことは非常に難しいことです。
腕を持ち上げようとしたり、肩を動かす際に下半身は土台となります。
この土台が不安定だと肩には大きな負担がかかり、痛みが起きやすくなります。
弱った下半身を鍛えることで安定して土台が作られ、これによって五十肩が改善したと推測されます。